「いいかげん」な一年に

本格的な冬の到来で、朝晩の冷え込みが厳しい毎日ですね。 東京でも週末の連休には雪の予報が出ているようです。 雪といえば先日、 児童書の誌面デザインを担当させていただきました。 今回のテーマは「ゆきとこおり」。 冬のあそび …

ぐるぐると上へ上へ

今年はあまり後ろを振り返る暇もなく、 気がついたらもう12月! 皆様にとってこの一年はどんな年だったでしょうか? 来年の干支は「巳」。 一説にはお金に困らない年!!とも言われていて 新しい挑戦や変化に対して前向きな姿勢を …

直接感じるもの

秋の終盤だというこのタイミングになり朝晩の寒さからようやく秋らしい気候になってまいりました。 今年は夏から続く暑さから、紅葉も遅れている様です。先日、自然いっぱいの奥茨城に行く機会がありましたが木々の色づきもまだ今ひとつ …

木の温もり

みなさん、こんにちは。 昨今の気候は異常とも言える様な状況ですね。特に線状降水帯が発生しての豪雨は、多くの地域で甚大な被害が出ているとのこと。 その影響の一つとして、雨水を多く含んでおきる山崩れにより痛ましい事故が起きて …

一目でわかる

ここのところ、予測の立たない不安定な天候により、さまざまな被害が出ていますよね。 そんな時は交通機関などあからさまに影響を受けることもあって事前に立てたスケジュールを変更したという方も多かったのではないでしょうか? さて …

繋いでいく

みなさん、こんにちは。港区高輪にあるデザインファーム、リアドデザインです。 厳しい暑さの続く毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか? 本日は終戦記念日。この時期は歴史に想いを馳せることが多くなりますね。 過去の悲しみや、そ …

導くこと

いやぁ、毎日ムシムシと暑いですねぇ。 最近は、日差しを避ける意味でも、雨をよける意味でも地下道などを通って目的地に辿り着くことが多くなりました。 一つ不便なことは、私だけかもしれませんが地上に上がったときに自分がどこにい …

心の旅

皆様、ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか? 天候が良かったことも幸いした上にインバウンドの方達も相まって、観光地は多くの人で賑わっていたようですね。 外出もままならなかった時期を考えるととても嬉しいことではあ …

整っていますか?

ここ最近の年に比べると満開になるのが遅くなった桜もしっかりと咲き誇ったのち、徐々に散り始めていますね。 穏やかな春を超えると、夏がやってきます。すっかり過去の話という感覚はありますが昨年は酷暑と言われるほどの暑い毎日が続 …

一長一短

雪が降る日もあれば初夏の様な気温の日もある 寒暖差の激しい今日この頃、皆様いかがお過ごしですか? この時期は花粉に悩まされていらっしゃる方も多いのかもしれませんね。 もう外にも出たくないなんていう方もいらっしゃるのではな …